スポンサーリンク
あけましておめでとうございます!
タンピルです。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
いよいよ2018年が始まりましたね!
皆様はもう今年の目標を立てられましたか?? (^^)
さてさて、今年はどういう1年になるんでしょうか。
なんだかこの1年も激動の年になりそうな気がしています。
北朝鮮とアメリカの対立もなんだか雲行き怪しいですよね(汗)
すこしでも明るいニュースが多い年になるといいですね。
あと、この1年はこれだけは言えると思います。それは
仮想通貨が爆発的によのなかにさらに浸透する
ここ最近の仮想通貨の動向を見ていると、完全に次のステージにいってるような気がします・・・。
ちなみにタンピルは他の通貨メインで投資しているんですが、ちょっとだけ投資している一番有名なビットコインの昨年末の爆上げぶりはこちら。
上昇が異常です(笑)
この時は1ビットコインが200万に到達する直前!(最近はちょっと落ちたけど多分復活すると思う)
でも、ビットコインだけじゃないんです。
ちなみにこの1年でそれぞれの仮想通貨の上昇具合はこちら。
ビットコイン : 14倍
リップル : 273倍
ネム : 240倍
リスク : 129倍
イーサリアム : 86倍
ダッシュ : 84倍
ライトコイン : 49倍
モネロ : 23倍
イーサリアムクラシック :18倍
オーガ : 16倍
ファクトム : 14倍
あり得ない倍率ですよね・・・。
もし2017年のちょうど一年前に仮想通貨を仮に1万ずつ購入していたら・・・
11万 → 946万
意味不明です(笑)
ってか間違いなく仮想通貨全体が底上げしていますよね( ;∀;) 2019年の今頃には一体どうなるんだよ・・
なんか地殻変動が地球の奥底のほうでうねり初めて大爆発起こす直前のような感じ(笑)
この最近の着実な上昇はその前兆の現れかもしれませんね・・・。
でも、、、もしかしたらこれもほんの序の口かもしれない。と思うのです。
なぜなら、まだまだ「市場は小さい」から。
つい最近までは日本人口のほんの2%程度と言われていました。
もしもですよ、
今まで興味なかった人がこの爆上げっぷりに少しずつ気づき、投資を始めたら?
まだまだ仮想通貨に疎い、もともと資金力がある年配の方々も興味を持ち始めこの市場に参戦してきたら?
その時は、、
古き良きアメリカのゴールドラッシュみたいに争奪戦になりますよね・・。 オソロシヤ( ;∀;)
でも、ビットコインをはじめ発行数が決まっている仮想通貨はそんな時どうなるか。
当然、希少性はますます高まり、価値はさらに上昇します。
となると、
今のうちに少しずつでも購入しておいたほうが絶対いいじゃん・・・と思ってしまいます。
スポンサーリンク
ただ、、、、
はたしてこのまま今後もこの調子で順調に上昇していくのか?とも思ってしまいます。
たとえば電子書籍(仮想)は簡単にデータでやりとりできるし持ち運びに便利なんだけど、本(現実)ってパラパラとめくれるし愛着湧きますよね。
物質の安心感やありがたみってやっぱり自分の中にある。なのでまだまだ物質のお金の方がしっくりくるのです。
今、世間ではたしかに仮想通貨で何億も稼いでる「億り人」なる人が実際出てきてるし、あらゆるメディアで仮想通貨が取り上げられ始めています。
明らかによのなかは熱狂しつつあるのですが、この現在の市場の異常な過熱ぶりは「バブルなのか、バブルではないのか」そう思っている自分もいるのです。。
「バブルは、弾けて初めてバブルだったとわかる」
元FRB議長アラン・グリーンスパン
FRBっていうのはアメリカの「連邦準備制度理事会」のことで、日本でいう日本銀行にあたります。
そういえば、最近のバブルといえば、2000年前後に起こった「ITバブル」だと思います。
あらゆるベンチャー企業の株価が高騰し、そしてバブルが弾けた途端暴落。
あのときもよのなかは「インターネット・バブル」とか「ドットコム・バブル」だとかでお祭り騒ぎだったよな・・・。
だけど、こうやってブログを書けてるのもインターネットのおかげだし、世界ではグーグルやアマゾン、日本ではソフトバンク、ヤフージャパン、楽天など本物の企業はよのなかにしっかりと定着し、現在のよのなかの主役になっています。
となると、バブルが崩壊するとともに中身のない企業も弾けるけど、本物の実力企業は生き残るのだろう。
だとしたら、仮想通貨においても「まだ見えぬ主役」がいるのだろうか?
仮想通貨は今すでに何千種類もあるらしいですね。そして、それぞれの仮想通貨には独自の特徴を持っています。
なんか個性のある仮想世界の人間みたい。
もしかしたら、数十年後には「ビットコイン」も日本最古の流通貨幣「和同開珎」のようにお爺ちゃん的な存在になっているのかもですね(笑)
こんなに異常に爆上げしている仮想通貨は、その価値を世間が認めているから時価総額がすごいわけで、まぁ現実的に考えればこの中から数年後はよのなかの「主役」になる通貨が出てくるのだろうと思う。
逆に今はすべて投機目的としてしか見られてないけど、実力のない仮想通貨は淘汰されていくとも思います。
その時に初めて今熱狂しているよのなかは少し冷静になり、本当の意味で「仮想通貨」の可能性と向き合うのかもしれないですね。
または、もしかしたら時価総額上位を吹っ飛ばすような圧倒的な力を持った仮想通貨2.0どころか仮想通貨5.0のドラゴンボールでいうフリーザみたいなあらゆる特徴を網羅した最強通貨が現れたりして(笑)
確実なのは、ここまで注目されている「仮想通貨」は将来は世界中で普通に使われるようになっていくと思います。
その大きな波に逆行することは、自分は固定電話からガラケーそしてスマホのようにバージョンアップの歴史を体験した世代なんだけど、それでも「個人情報満載のスマホなんて持っていると危険ですよ!」とスマホしか知らない世代に訴えているようなもんだよね・・。
最近正直あり得ない利益を出してたんだけど、これはあくまでも結果論と思う。(そりゃ利益出て嬉しいのですが)
2018年はちょっと腰を落ち着けて静観してみようかな。
ただ、これからもオモシロイと思うことをアウトプットし続けていきたいと思います!
よし、今年の目標もやっぱりこれにしよう(^^)/
皆様にとって良い1年になりますように。共に頑張りましょうね!
最後まで読んで下さりありがとうございました。
タンピル
スポンサーリンク