ケントです。
いつもありがとうございます。
僕はウェブ空間の中で作ってみたい世界があります。
しかしながら、その規模が大きくて一人では到底成し遂げられません。
なので、自分の世界観に共感してくれた女性ライターと一緒に取り組んでいます。
嬉しいことに今はおよそ100名の仲間が集まってくれました。
一緒にあーでもない、こーでもないと言いながら毎日ワクワクしながら取り組んでいます。
僕の実現したいことは、女性、とりわけ主婦さんが「書人」として活躍できるステージを作ることです。
ちなみに、このコミュニティーの中では、みんなお互いを「ライター」ではなく「書人」と呼んでいます。
ライターはクライアントへ記事を納品し報酬を得れば基本それで終わりです。
また新たに次の記事に着手し、クライアントへ納品。
そしてまた次の記事へ・・・。その繰り返しです。
ライターとは書く仕事ですが、ごく一部の恵まれた高報酬ライターをのぞき、
生涯これを独りで続けていくのはなかなかの覚悟がいると思います。
何よりも自分の資産としては残りませんよね。
「書人」
自分のために記事を書き、着実に自分の資産として残し、それを「個のスキル」として世の中に発信し稼ぐ人
僕は「書人」をこのように定義しています。
そして、気の合う「書人」が集まり、「ライティングの面白い未来」に向けて全員で取り組んでいく環境、
すなわち、
「書く仕事」を「書く人生」にできるコミュニティーの形成
これを実現するために現在進行形で取り組んでいます。
コミュニティーの中には本当に尊敬でき、魅力的な書人がたくさんいます。
そこで、今回はその中の一人の書人を紹介したいと思います。(ブログは共有できるのでお招きし、執筆してもらいました(*´ω`))
もし良かったら、読んでみてくださいね。
もしかしたら、読者様のライター人生において何かのきっかけになるかもしれません。
ケント
こんにちは!
kobusmile(こぶ)と申します。
ケントさんから私自身のことをお話しする機会をいただきました。
実態はタダのさえない主婦ではありますが、読んでいただければ嬉しく思います。
この仕事を始めたきっかけ
さて、私がこちらでお仕事をさせていただくきっかけは、ある強~い思いからでした。
私の強い思いとは?
わたしの思いって何だと思いますか?
- 育児の合間に家でできる仕事がしたい
- ライターという職にこれからの可能性を感じている
- 世に残るモノを創りあげる仕事に憧れている
- 書くこと、文字にすることの魅力を知った
はい、ぜん~ぶ正解です!! と言いたいところなんですが、これはどれも今の私が考えていることです。
ここに出会った当初の私はそんな次元ではありませんでした。
私がこちらでお仕事をさせていただくきっかけ、それは・・・
- 人と話すのが苦手
- 相手に自分の伝えたいことが全然伝わらない
このようなコンプレックスをかかえ、これらを何とかしたいと思っていました。
仕事で疲れて帰宅する夫に、子どもの成長話や、今日あったおもしろ話なんかを話せば、毎回毎回「話長いわ。」「分かりにくいわ。」と言われ続ける日々。
(私、打たれ強い性格なので心配しないでくださいね!)
友人の相談に乗れば、フォローしたつもりが言葉足らずで余計に落ち込ませてしまう。
話をしていて自分でも、何が言いたかったのか分からなくなる。
このようなことは多々ありました。
会話の癖なんですかね・・・。
そして、一番不安に感じたことは、そんな話し方の癖が子どもにもうつってる?悪影響を与えている!?と感じた時でした。
自己紹介
突然ですが、ちょっとここで、私の自己紹介をさせていただきます。
私は、昔から「ちょっと変わってるね!」と言われる子でした。
あまり気にしていなかったので、改善することなく、自分の道を突っ走っておりました。
20代前半まではそれでも良かった気がします。
“天然”という女子には許される、ありがた~い盾に甘えることができました。
それがだんだん、社会に出て年を重ねると、あまり自分を出さない方がいいなと感じることが多くなりました。
それからは、出しゃばらずにできるだけひっそりと、小さな世界でそれなりに楽しく過ごそうと思っていました。笑
そんな私でも、無事に結婚と出産をする事ができました。
(めでたし、めでたし。ではなくて。汗)
上の娘が幼稚園に入園したとき、こう思いました。
「私のせいで娘に嫌な思いをさせてしまったら申し訳ない。」
やっぱりここでも、目立たずに ひっそり ひっそり 過ごしましょう。(標語かー!笑)
(今思えば、幼稚園ママを描いたテレビドラマの影響を大いに受けていました。そのドラマのキャッチコピーは「ようこそ、ママ友地獄へ」 怖いわっ!!)
さて、私のダメダメ自己紹介はこの辺にしておいて、こちらに出会うちょっと前に話を移します。
ケントさんとの出逢い
時は流れ、上の娘が7歳、下の娘も3歳ほどに成長した、ある秋のこと。
その頃は、ちょうど下の娘の幼稚園ママとの関係ができつつある時期でした。
今回もまた”ひっそり作戦”で幼稚園をやり過ごそうと考えていたので、ママ友との会話やグループLINEの返信などを少々億劫に感じていました。
しか~し、下の娘はめっちゃ社交的 (イヤァァァ―!!)
また、上の娘は小学校に上がっていたこともあり、下の幼稚園が落ち着く頃には、そろそろ私も外で働きたいなぁ~とざっくり考えていました。
でも、このコンプレックスをかかえたまま、新しい環境に飛び込み人間関係を気付くことに不安がありました。
何とかしなくては!! そう強く思っていたのです。
それと同時に、働くこと自体への不安もあったので、パソコンくらい触っておこうとランサーズに登録しました。
そこで出会ったのが、ケントさんでした。
(↑やっと出逢い(苦笑)やっぱり私の話長いですかね・・・。修行中の身です、今後の私に期待してください♡)
ケントさんの募集内容にとっても惹かれる一文がありました。
「伝える力が身につき日常生活でも役立つ」
これだー!!
まさに、私に欠けているものはこれっ!!
しかも、お金ももらえて、プラスαのスキルが身につく!?
単純な私は、もう人と楽しく会話している場面を想像していましたよ(笑)
それだけでワクワクしました♪
これまで、たいして文章を書いてきた経験も無く、書くのが苦手なことにすら気づかず応募していました。
ほんと単純で笑っちゃうくらいおバカな話ですが、このおバカさがなければここには出会えなかったので、よしとしています♡(自分に甘い・・・)
この仕事を始めてみて
コンプレックスを解消したいという一心で応募した私ですが、一番の苦難は採用通知を受け取ったその日に訪れました。(早っ!!)
いただいたマニュアルの量の多さと意味不明のカタカナ言葉に、内心「まじか・・・」と、さっそく心が折れかけていました。
カテゴリー、パーマリンク、ノーフォロー・・・。
・・・。
「マニュアルはいつでも見れるので、今は気になったところを読んでもらえばいいですよ。」と言っていただきましたが、ぜんぶ気になるし。
カタカナに弱い私は、ひたすらグーグルで検索していました。汗
(今考えると、やりながら覚えていくのが一番いいです。心配されなくてもこのような言葉はすぐ理解できるようになりますよ!)
調べながら「やっていけるかな・・・」と思いましたが、「弱音を吐いたら終わりやな。」とも思いました。
そんな時、天から声が・・・
「諦めたらそこで試合終了ですよ。」
(はい、出ました名言! そうです、私はガチンコバスケ部出身です。笑)
「やるって決めたんだし、自分のステップアップの為にも、後から後悔しないためにも、途中で投げ出すことだけはやめよう。」そう心に誓いました。
特に、ネット上でのお仕事は簡単に逃げ出せてしまう環境だなぁと(悪魔の声)も感じていました。
頭と要領の悪い私は、覚えておきたいことをメモするように用意したノートの表紙裏に、太字のペンで「逃げない」とデカデカと記しました。(なんともアナログ!受験生か!笑)
上の子の出産を機に離職し、7年近く働かずのほほんとした生活を送ってきました。
自分の意思で離職したものの、周りは産後も働く友人が多かったので、内心は焦りがありました。
特にスキルも資格も、ついでに学力もない私・・・。
使いものになるのかな、という不安もありました。
そんな時、ケントさんは、「僕やチーフが全力でサポートさせていただきます。」と優しく答えてくださいました。
その言葉通り、たくさんの人にサポートしてもらいながら、今日までやってくることができました。
娘の成長途中には、パソコン拒否を前身で表現してくれる時期もありました。笑
パソコンばかりしている私に家族の冷ややかな目が向けられることもありました。
私にはこれしかないのに、思ったより活動時間が取れず悩むこともありました。
そんなとき、「逃げない」の文字の効果は抜群だったように思います。
当時は知りませんでしたが、文字には視覚に訴えるものがあるそうで、目標を書き記すということは、すごく効果がある方法のようです。よろしかったら、お試しくださいね!
(こういうことを知れたのもライターを目指したおかげです♪)
私が一番きついと感じたのは、最初の2記事目を納品するまでだったように思います。
もちろん今も、思うように文章が書けない、内容がうまく伝えられないということに、悩むことはあります。
しかし、スローペースながらも、こうしよう、こうしてみたらどうだろう、と少しづつ前に進んでいます。
途中でやめたいとは思いませんでした。
それがなぜかは、私ははっきり分かっています。
ここには認めてくれる人がいる
1記事目はマニュアルとにらめっこをし、頭にハテナが飛びまくりのなか、先輩方の記事の構成をまんま真似て記事を書き上げました。
1記事目、2記事目は無我夢中で、納期に間に合わせることだけを考え、なんとか仕上げて提出しました。
いつもぎりぎりで誤字脱字も多かったと思います。
しかし、そんな記事にも良い点を見つけて褒めてくださるチーフやメンバーさんの暖かいコメントがとっても嬉しかったです。
主婦が子育てや家事をするのは当たり前、働いていない劣等感や、社会から取り残されている孤独感などもありました。(よく言われますよね。the主婦の私。)
そんなさえない主婦が「おもしろかったです!」「見出しの付け方がいいですね。」なんて言われたら「きゃぁぁぁ~嬉しい~♡」って舞い上がっちゃいますよ。
(はい、単純。修正メッチャ入れてもらってカタチになった記事なのにね。)
毎回ミスや修正点はたくさんありました。
でも、次は同じことは言われないようにしようと、「逃げないノート」(そんな名前になったんだ!?)に、どんどん言われたことをメモしていきました。
3記事目を作成している辺りから、自分の記事を人に読んでもらいたいという気持ちが出てきました。
- 自分の言葉でもっとわかりやすく伝えるには?
- 記事をおもしろいと思ってもらえるには?
- 紹介しているモノの魅力を最大限に伝えるには?
こんなことを考えるようになりました。
人に褒めてもらえることがすごく嬉しかったです。
最初の頃は、ただそれだけだったような気がします。
(笑っちゃうくらい単純~ 今もそんなところありますが。笑)
また、いろんなことを調べていく中で、自分の知らなかった世界を知り、じぶんの知識が広がっていく感覚にもすごく楽しさを感じていました。
そういう気持ちって、記事にも反映されるようで、「何か変わりましたね。」「成長を感じました。」なんて感想をいただけるようになりました。
それまで、社会から切り離され孤独でさえない主婦だった私を誰かが覚えてくれている!
私の成長を感じると言ってくれる!!
それがとっても、とっても嬉しかったです。
そして、この仕事を始めて2ヶ月くらいたったころでしょうか、夫が私に言いました。
あっ、夫のおさらいをしておくと、私に「話長い。」「分かりにくい。」と言い続けてきた人です。
ネットで働くと言ったら、「大丈夫か?高いもの買わされるなよ~」とも言ってました。
そんな人から言われたこと。
- おまえの話が最近わかるようになってきたわ。ネットの仕事も悪くないかもな。
- おまえから聞くドラマの話が始めておもしろいと思ったわ。
- 最近、話うまなったなぁ。
夫に話すときは、何も気を遣ってしゃべらないので、いつものまま特に考えずにしゃべっていたのにっ!?
注:表現の仕方は色々あると思いますが、この言葉は夫からの最上級の褒め言葉にあたります。笑
そういう体験を通して思いました。
書くのって面白い!もっと伝えることを学びたい!!
悩んだこと
ケントさんから添削者になりませんか?とお話をいただいたとき、自分の記事が修正ばかりな状態で添削者になることにとても気が引けました。
でも、先ほどお話したように、私はここの場所に出会い、多くの方に暖かく認めてもらえたことが、とても嬉しかったのです。
私にもお役に立てることがあるかも、そう思うと「挑戦してみたいな!」とも思えました。
初めての添削はとても緊張しました。
最初は例のノートをみて基本的なことを指摘するくらいしかできませんでした。
人に伝えることが苦手な私は、添削の時は更に、大丈夫だったかな?わかってもらえたかな?と不安でいっぱいでした。
やっぱり、言葉足らずで余計な作業をさせてしまうこともありましたし、勘違いをさせてしまうこともありました。
本当に反省すべきところが多く、添削させてもらっている方には申し訳ない思いがいっぱいでした。
- 次は迷惑をかけないように、わかりやすく説明するには?
- お互いどうしたら次からの失敗をなくせるだろう。
この添削者システムは、私にいろいろな学びをくれました。
記事で悩むこともありましたが、私はこの添削で悩むことも多かったです。
でも、ここには快く相談にのってくださる方もいますし、チャットワークで他の方の添削コメントを参考にさせてもらったり、勉強できるモノがたくさんそろっています。
- 言葉が伝わりにくいなら、図にしてみよう!
- 提出前に確認できるチェックシートを作ってみよう!
添削と向き合うことで、私が得たものはとても大きいものでした。
得意なことを聞かれても何も思いつかない主婦でしたが、今では図の作成が得意だと胸を張って言えます!
また、それを認めてくださるメンバーさんもいて、私の自信になっています。
ライターこぶの今はどんな感じ?
ケントさんは、学びたい人にはどんどん新しいことを教えてくださいます。
こんな情報をいただいてもいいの?とうレベルのモノを惜しみなく与えてくださいます。
私はその思いに答えたいと思っています。
その時点ではついて行くのに必死ですが、後から振り返れば「あの時、頑張って良かったな」必ずそう思えます。
私は働くのには環境はとても大切だと思っています。
特に私は人に流される弱い部分があるので、どんな環境に身を置くかで未来が大きく変わってきます。
きっとこの場所に出会えなければ、コンプレックスをかかえたまま狭い世界で生きていたと思います。
ライターになりたいとも、なれるとも思っていなかったでしょう。
ケントさんはチャンスをたくさんくださいますが、常にやるか、やらないかは自分で選択します。
あの時、やっておけば良かったな。と思う事もありました。
そんな失敗をしたら、学んで前に進む。
チャンスをつかむためには、自分で何を選択するのかがとても重要なんだと思います。
ここに参加させてもらってからは、今までにない濃い人生を送れているような気分がしています。
この場所で得たものがたくさんあります。
- たくさんの尊敬できるライターさんとの繋がりができた
- 知らない世界を知ることができた
- 今からでも勉強したいと思えることができた
- 自分への自信がもてた
- 自分の得意なモノを見つけることができた
- 前向きになれた
- 夢ができた
- コロナでも明るい未来が想像出来た
おまけに、私は早起きをして朝の時間をライティングに当てているので、朝に強い子ども達に朝の学習習慣がつきました。
(母としてこんなに嬉しいことはありませんね!)
ライターになりたいと思っていても、不安がある方もいると思います。
でも、私はその不安すら分からずスタートしましたよ。(そんな人もいるのです。)
壁が現れたら、ここの皆様に登る方法を教えてもらいながら前に進みました。
私は、自ら試合終了のホイッスルは吹かないとだけ決めています。
私の目指すライターとは
ケントさんがおっしゃってくださる言葉に好きな言葉があります。
- ワクワクする記事
- 心地よく受け入れられる記事
そんな記事をたくさん生み出せるライターになります。
幼少期、祖父や裏の家の大工さんに物作りの楽しさを教わり工作が大好きな子どもでした。
中学時代、母と見るテレビ番組「渡辺篤史の建もの探訪」が大好きで、家を作る人になりたいと思いましたが、数学が苦手で諦めました。
大人になってから愛犬のために犬小屋をつくりました。
そこからDIYにはまり、家具職人になったらよかったなぁ。なんて思いましたが、とても20代からやろう、できるとは思えませんでした。(やろうと思えたらできたのにね。)
ある出逢いから、伝統を継ぐ職にも就きたいと思いましたが、既に家庭があったので夢のままで終わっていきました。
そういう私の夢のなかに、共通する想いを発見しました。
私がいなくなっても後世に残るものを作りたい。(生きた証を残したいってやつですかね!)
そして今、私が思い描く夢の先には、文字というかたちを残すことができる可能性を知りました。
30代後半になって見つけた夢ですが、今度は夢は諦めずに進みます!
逃げずに努力していきます!!
ライターネームの kobusmile は、愛犬たちからいただいた名前です。
愛犬の“こぶた”は真っ直ぐで、猪突猛進な子でした。
もう一匹の愛犬は“笑(shou)”は、訳あって大きくなってからウチに来た子でしたが、本人の笑顔が素敵だったことと、家族に笑顔を与えてくれる子だと確信し、この名前を付けました。
残念ながら2匹とももう旅立っておりますが、私は大好きな子達からライターとしての大切な名前をいただきました。
- 真っ直ぐ前を向いて進んでいく
- 人が笑顔になれる情報を発信する
あの子達にもらった名前で輝ける日がきたらな♪なんて思っています。
私の場合は、コンプレックスを解消するための手段として始まった挑戦でしたが、この仕事を知り、この場所に出会えたことを本当に幸せに思います。
ライターになりたいとか、ウェブの世界で仕事をしたいとか、そういうことを感じたのは実はとっても最近のことです。
文章を書くこと、文字で伝えることはとっても素敵なことだと心から感じています。
興味はあるけど踏み出せない・・・?
綺麗に整った文章でなくてもいいと思います。
私のこの手紙も、お世辞にも綺麗な文章だとは感じられないと思います。
私は綺麗に書けなくても「その人の心に響く文章を届けるライターになりたい」そう思います。
(あっ、もちろん綺麗に書けたらもっといいと思いますので、精進してまいります!)
やりたい、そう思った時がチャンスです!!
最後までおつきあいいただきありがとうございました。
→ TOPに戻る