ケントです。
いつもありがとうございます。
僕はウェブ空間の中で作ってみたい世界があります。
しかしながら、その規模が大きくて一人では到底成し遂げられません。
なので、自分の世界観に共感してくれた女性ライターと一緒に取り組んでいます。
嬉しいことに今はおよそ100名の仲間が集まってくれました。
一緒にあーでもない、こーでもないと言いながら毎日ワクワクしながら取り組んでいます。
僕の実現したいことは、女性、とりわけ主婦さんが「書人」として活躍できるステージを作ることです。
ちなみに、このコミュニティーの中では、みんなお互いを「ライター」ではなく「書人」と呼んでいます。
ライターはクライアントへ記事を納品し報酬を得れば基本それで終わりです。
また新たに次の記事に着手し、クライアントへ納品。
そしてまた次の記事へ・・・。その繰り返しです。
ライターとは書く仕事ですが、ごく一部の恵まれた高報酬ライターをのぞき、
生涯これを独りで続けていくのはなかなかの覚悟がいると思います。
何よりも自分の資産としては残りませんよね。
「書人」
自分のために記事を書き、着実に自分の資産として残し、それを「個のスキル」として世の中に発信し稼ぐ人
僕は「書人」をこのように定義しています。
そして、気の合う「書人」が集まり、「ライティングの面白い未来」に向けて全員で取り組んでいく環境、
すなわち、
「書く仕事」を「書く人生」にできるコミュニティーの形成
これを実現するために現在進行形で取り組んでいます。
コミュニティーの中には本当に尊敬でき、魅力的な書人がたくさんいます。
そこで、今回はその中の一人の書人を紹介したいと思います。(ブログは共有できるのでお招きし、執筆してもらいました(*´ω`))
もし良かったら、読んでみてくださいね。
もしかしたら、読者様のライター人生において何かのきっかけになるかもしれません。
ケント
はじめまして、haruと申します。
ライティングをはじめて、季節がふたつ、移ろいました。
『おうちが好き』
『おうちで働けたらいいな』
この世界に迷い込んだのは、なんともぼんやりした気持ちから始まります。
それでも文章で表現することに魅了されたのは、ケントさんの元で多くの体温のある言葉に触れたから。
このあたたかなチームでのライティングという生き方を、お伝えしたいと思います。
ライティングの道へ進むヒントが、見つかりますように。
本の虫が言葉を紡いだ日 ~文学少女がインテリアの世界へ~
どうしてライターになったのか。
まずはすこしばかり、昔語りにおつきあいください。
寝ても覚めても、本ばかり読む毎日。
病気がちで外に出ることができなかった子どものころ、お昼寝タイムに母が読んでくれた絵本に始まり、ひたすら読書に明け暮れる日々は、大人になっても変わることはありませんでした。
まさに「本の虫」
言葉の世界は、どこまでも無限に広がっています。
でも不思議なことに、言葉を生業(なりわい)にしたいと思ったことは、一度もなかったのです。
月日が流れ、いつの間にか美術・デザインに目覚めた私は美術大学へと進み、それはそれは刺激に満ちた毎日を過ごしながら、表現を言葉以外の場所へと移していきました。
学んだのは、言語化するのがやっかいな空間デザイン。
卒業後「暮らしに近い場所」を作りたいと願い、インテリアコーディネーターの道を選びます。
実はそれは「目に見えない空間」を「言葉」で伝え、創り上げる仕事。
ふと振り返れば、がむしゃらに言葉を紡ぎ続けた日々が、いまの私にもつながったと思います。
その時はまだ、言葉だけの世界へ進むとは夢にも思わず……
駆け抜け悩み続ける日々 ~インテリアを手放す決意~
20代は修行。
真面目過ぎる私は、驚くほど忙しい「バリバリキャリアウーマン生活」を送っていました。
華やかな憧れのインテリアの世界、楽しみや喜びは多い反面、光もあればなんとやら……。
- 定時は終電
- 徹夜は当たり前
- 数か月休みなし
- 嵐のようなクレーム対応
- 現場での悪戦苦闘
当然のことながら、こころもからだも、ガタンゴトンと音を立てて壊れました。
『このままでいいのかな…』
きっと多くの人が通る道だと思いますが、私ももれなく悩み多き30代を送ります。
そして忙しい中でも見つけた、ささやかだけれど幸せな夫婦での暮らし。
家庭と仕事、これからはどちらも大切にする生き方をしよう。
勇気と覚悟を持って、これしかないとのめり込んできたインテリアの仕事を手放しました。
そして40代を目前にたどり着いたのが、ライティングの世界です。
伝えることは聴くこと ~表現のむずかしさを知る~
ライターなら、おうちでできる!!
『どうすればライターになれるの?』
『本当に生活が成り立つの?』
分からないことばかりだけれど、とにかくやってみよう。
そう思い登録したクラウドソーシングで出会ったのが、ケントさんでした。
初心者OKのライティングのお仕事は数あれど、親しみやすく丁寧な依頼文に惹かれて。
まず体感したのは言葉に人柄が宿ること。
ケントさんとサイトに関わる皆さまの温かい雰囲気は、言葉のやり取りだけで続く今でも変わりません。
しかしライティングの喜びを実感するには、時間が必要でした。
- 読者の求めていることを伝える記事が書けない。
- 努力は褒めらても、文章は修正を受けてばかり。
得意としていたはずのインテリアのことを話しているのに伝わらず、わずかばかりあった私のプライドがポキリと小さく折れ続ける毎日が続きます。
伝えることに必要な「聴く力」が、足りていなかったのだろうと思います。
それでもライターとして、笑顔で記事を書き続けているのはなぜでしょう。
それはチームで育み・支え合うという、ケントさんのライティング環境のおかげなのです。
思いやりある表現に触れることで、「聴く力」「コミュニケーション能力」が磨かれます。
テクニックの先にあるもの ~「書くことは楽しい」を生み出すチーム力~
ライティングは仕事です。
多くの人は「報酬」を目的に、ライターを目指しているのではないでしょうか。
もちろん、ぼんやりと『おうちで働けたらいいな。』から始まった私もその一人です。
そのために必要なスキル・テクニックは山ほどあります。
他にも多くのテクニックが存在しますが、恥ずかしながら、ライティングの世界に足を踏み入れた半年前まで、聞いたこともありませんでした。
本やネットで得られる知識だけでは、不安(とめんどくさがりな性分)で、すぐに辞めていたでしょう。
とは言え、辞めてしまっては「報酬」どころではありません。
- こんな記事でいいのかな
- タイトなスケジュールが苦しい
- 続けていても先が見えない
更に追い打ちをかけるように、心配事は尽きませんでした。
体温のあるチームという環境があるからこそ、楽しく執筆を続けることができています。
どんな環境なのか? 少しご紹介しますね。
■ひとりひとりと丁寧に向き合い、記事の魅力を引き上げる細やかな添削
- リーダー・サブリーダーが、書き上げた記事をチェックしてくれる。
- 一定以上の記事の執筆後、添削者としてスキルを磨くことができる。
相手に伝わる言葉を選ぶ力が、身に付きます。
■個人のスキル・意欲にあわせた活動ステージの提供
- 添削者はサブリーダーとして、チームを支える力を学べる。
- より能力を高められる記事作成のステージに進むチャンスがある。
やる気次第で、サイトオーナーとして活躍することもできます。
■抱え込まずに取り組むための、コミュニケーションの場
- チャットワーク(ビジネス型チャットツール)を利用して、仲間と意見の交換・質問ができる。
- つらい気持ちも嬉しい気持ちも、吐き出し、共有できる。
支え合うことで、モチベーションを維持することができます。
どんなことでも、楽して儲かるなんてことは、夢まぼろし。
メンバーもきっと涙を流し、幾度もあきらめようとした日がある中で、声を掛け合い、支え合いながら、だれかの力になりたいと、今日もまたパソコンにむかって言葉を紡いでいます。
だからこそ、チームの中には温かく優しい空気があふれています。
ね、こんな場所なら、なんだか出来そうな気がしませんか?
キラキラした未来 ~これからライターめざす貴女へ~
本を読むことが大好きだった少女が、今では言葉を使って表現する仕事をしています。
その道は、けして一直線ではありませんでした。
ライターになってみたい、そう思う理由も、その人柄も、十人十色でしょう。
- がむしゃらに突っ走りたい人
- 平穏な時の中で暮らしたい人
- やむを得ず家で働かなければいけない人
- とにかく表現したい人
言葉は時に、人を傷つける刃にもなります。
でもここにある「やさしさの連鎖」の中であれば、誰かをしあわせにする言葉を生み出せるはず。
顔を見たこともなく、声を聞いたこともない人たちの、あたたかな言葉が私を導いてくれたように。
やさしさのバトンを、いっしょにつないでゆきませんか?
ただ情報を伝えるだけではない、体温のある言葉を紡ぐライターの一人として。
そのしあわせは、きっと自分自身にもかえってきます。
→ TOPに戻る