初心者ライターの文章は何かが足りない!プロスペクト理論で解決! 未分類 今さらタピオカミルクティーにハマっているケントです(*´ω`) 読者様は「プロスペクト理論」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 1979年にダニエル・カーネマンとエイモス・トベルスキーという心理学者が […] 続きを読む
記事の質と量はどうやって決めたらいいの?その疑問を解決! 未分類 いつもありがとうございます。ケントです。 先日、電車に乗っていると、目の前でイケイケの女子高生2人が会話をしていました。 聞いちゃいけないと思ったのですが、割と大きな声でしゃべっていたのでついつい耳に入って […] 続きを読む
Webライティングの商品として「環境」を販売するという概念とその中身とは? コミュニティーアフェリエイト 最近、ユーチューブでもコロナ危機を取り上げてマネタイズにつなげる「コロナチューバー」みたいな人が増えてきましたね・・。(*´-`) ある意味、ブログのトレンドアフェリエイトみたいな感じが、動画で出来る時代に […] 続きを読む
世の中の相似性に気付けると孤独なWebライターの道は拓くかもよ ケントのつぶやき この世の中は相似性に気づけば、誰でも成功に近づく 世の中には、一見関係ないような事柄でも物事の本質を考えると、今まで気づかなかったものでも意外に類似性があり、同じパターンの事柄としてグループ化 […] 続きを読む
「記事を書くのが辛い・・」今日も自分と戦うライターへ 未分類 電子レンジでおかずを温めた事をすっかり忘れ、食べ終わった時によく気づくケントです(*´ω`)(もう食べれないー!と思いながらもいつも食べてしまうのが悪い癖です・・) ところで、記事書くのっ […] 続きを読む